人身傷害補償保険
人身傷害補償保険の特徴・メリット
人身傷害補償保険の特徴・メリットをまとめると、下記のようなものになるかな。
●示談交渉の結果に関係なく保険金を受け取れる
通常、相手のある事故の場合は、示談が成立してからでなければ賠償金を受け取ることはできないけど、人身傷害補償保険では示談の成立に関係なく保険金を受け取れるよ。
●実際にかかった損害額を補償してもらえる。
人身傷害補償保険は、自分自身の過失分を含めて、実際にかかった損害(入院・通院費等の治療費、休業補償、慰謝料など)を補償してもらえるよ。
●歩行中など、車に乗っていないときの事故も補償。
契約者本人とその家族であれば、歩行中や自転車に乗っているときの自動車事故も補償されるよ。
●単独事故も補償
不注意でガードレールにぶつかったなど、相手のいない単独事故の損害も補償される。
予算に余裕があるのであれば、人身傷害保険は是非加入しておきたい保険といえるね。
それでは、次は自損事故傷害保険を見ていこう!
人身傷害補償保険・搭乗者障害保険の支払いケース
では、実際のケースでどう保険が支払われるのか、Aさんは搭乗者傷害保険に1000万円で加入、Bさんは人身傷害保障保険に2000万円で加入していたとして見てみよう。
マイカーに乗ってドライブ中に交通事故に合い、入院代として1日1万7000円かかる場合
搭乗者傷害保険のAさんは、1日15000円の定額が支払われます(日数払いの場合)。残りの2000円は自己負担。
人身傷害保障保険のBさんは、1日17000円が実費で支払われるよ。
その後退院したものの、通院が必要となり1回につき5000円が必要になった。
搭乗者傷害保険のAさんは、1回につき1万円の定額が支払われる(日数払いの場合)。
人身傷害保障保険のBさんは、1回につき5000円の実費が支払われるよ。
このケースでは、定額でもらえる搭乗者傷害保険の方がもらえる金額が多くなっているね。
Aさん、Bさん共に友人の車でドライブ中、交通事故に合いケガをした場合。
搭乗者傷害保険のAさんは保険の対象外なので、保険金は支払われない。
人身傷害保障保険のBさんは保険の対象で、ケガの治療にかかった費用が2000万円以内であれば、全額支払われるよ。
Aさん、Bさん共に歩行中に車にはねられ、ケガをした場合。
搭乗者傷害保険のAさんは保険の対象外なので、保険金は支払われない。
人身傷害保障保険のBさんは保険の対象で、ケガの治療にかかった費用が2000万円以内であれば、全額支払われるよ。
人身傷害補償保険と搭乗者障害保険の違い
それじゃあ、人身傷害補償保険と搭乗者障害保険の違いをおさらいしていこう。
まず、搭乗者傷害保険で補償される範囲は、契約している車に乗っている搭乗者全員だね。
そして保険金の支払いは、契約した保険金額を限度に、一定額の保険金が支払われる「定額払い」。
次に人身傷害補償保険の補償範囲は、契約している車に乗っている搭乗者全員の他に、記名被保険者とその家族は、契約車両以外に乗っていた場合の事故、歩行中などの自動車事故も補償される。
そして保険金の支払いは、契約した保険金額の範囲内で実際の損害額が支払われる、「実損払い」だ。
表にまとめると下記のようになるよ。
契約車両に乗っていて事故で死傷した場合 | 契約車両以外の車に乗っていて死傷した場合 | 歩行中等に自動車事故で死傷した場合 | |
人身傷害補償保険 (実損払い) |
○ ドライバーを含む搭乗者全員 |
○ 記名被保険者とその家族のみ |
○ 記名被保険者とその家族のみ |
搭乗者傷害保険 (定額払い) |
○ ドライバーを含む搭乗者全員 |
× | × |
契約車両以外に乗車中、歩行中の補償は省略することも出来るので、毎月支払う保険料を安く抑えたい等の場合は、補償を外しておくといいかもしれないね。
人身傷害補償保険とは?
人身障害補償保険というのは、契約している車に乗っている搭乗者が、自動車事故でケガや後遺障害を負ったり死亡したり場合に、契約の保険金額の範囲内で実際の損害額が支払われる、「実損払い」の保険だよ。
人身傷害補償保険では自分自身の過失分も含めて、入院・通院した治療日数に関わらず、契約した保険金額の範囲内で、実際にかかった治療費用や休業補償、慰謝料などを、全額補償してもらえるんだ。
また、人身傷害補償保険は契約車両に乗っている時だけでなく、被保険者とその家族は、契約車両以外の車(友人の車等)に乗っているときの事故や、歩行中の自動車事故により死傷した場合等も補償の対象になるんだ。
(※契約車両以外に乗車中、歩行中の補償は省略することも出来るよ。)
たとえば、交通事故を起こして重症を負ってしまい、2000万円の損害が出たとするよね。
自分の過失が4割で相手の過失が6割だった場合、相手の対人賠償保険からは自分の過失分4割が相殺(減額)された1200万円が支払われるだけで、残りの800万円は自己負担になってしまう。
人身傷害補償保険に加入していれば、こういった場合でも自己負担額の800万円を受け取ることができるので、損害の全額を保険でまかなう事が出来るわけだ。
もし、この事故が自分の過失が100%で、相手の過失が0だった場合は相手の対人賠償保険からは1円も保険金が支払われないよね。
こういった場合でも、人身傷害補償保険に加入していれば、治療費の2000万円が支払われるんだ。
また、相手が任意保険に加入していない無保険者の場合は、自賠責の範囲でしか補償してもらえない可能性が高いけど、そういった場合でも不足分を全額補償してもらえるんだ。
それと、普通は相手方と示談が成立しないと保険金を受け取れないけど、人身傷害補償保険の場合は、示談の成立前でも保険金を受け取ることができるというメリットもあるよ。
人身傷害補償保険は自分の過失に関わらず、実際に治療にかかった費用の支払いがあり、さらに補償範囲の広さからまさに完全補償といってもよく、とても安心感がある保険といえるね。
人身傷害補償保険に欠点があるとすれば、毎月支払う保険料が高めになってしまうということかもしれないね。